コラム

美しい空き缶

空き缶を捨てられません

可愛いキャンディーの缶

可愛いキャンディーの缶

お菓子の空き箱や包み紙を捨てることができないということを、「美しい空き箱、美しい包み紙」の回で書きましたが、美しい空き缶も同様に捨てることができません。紅茶やお菓子の缶には美しいものが多く、中身がまだ入っているうちから、「これが空っぽになったらあれを入れようこれを入れよう」などとあれこれ空想しながら眺めます。缶が欲しくてその商品を買うということも多く、お店でも中身よりも缶のほうが気になってしまいます。人によっては単なるゴミでしかないものでも、僕にとっては大切な宝物です。

紅茶の空き缶

青が印象的なWEDGWOODの紅茶の缶

青が印象的なWEDGWOODの紅茶の缶

空き缶の中でも特に紅茶の缶が好きです。たくさんの種類があって美しいものばかりですね。アンティークショップでもかなり年代物の紅茶の缶をよく見かけます。どんな人がその紅茶を飲み、ティータイムを楽しんだのだろうと、紅茶の缶を眺めながらあれこれ空想してみます。紅茶を飲み終わった後の缶はもちろん中を水で洗って保存しても良いのですが、茶葉のかけらが少し残ったままにしておくのも良いですね。紅茶の香りがいつまでも缶の中に残っていて、開けた時にほのかに香ります。

空き缶にできたサビが美しい

時が刻み込まれます

時が刻み込まれます

空き缶の魅力は、時間が経つと次第に錆びてくるところです。缶のフチの塗料が剥げ落ちて、やがてこげ茶色に変色してきます。それが時の移ろいを感じさせる美しさとなります。アンティークショップに行っても「どんな感じに錆びているか」ということは、品定めの重要なポイントとなります。ビンテージもののジーンズを選ぶ時に、染料の抜け方や破れ具合を見るのと同じですね。新しい空き缶にわざと古い質感を付けるために、缶のフチを紙やすりで削ってサビのような感じを演出したりすることもあります。

空き缶の利用法

空き缶は素敵な置き物になります

空き缶は素敵な置き物になります

僕は集めた空き缶を様々に活用しています。フタをはずして机の上に置けば、紅茶の空き缶は素敵なペン立てになり、仕事の合間に眺めるだけで良い気分転換になります。紅茶の缶などは密閉性が高いため、お菓子などを保存しておくのにも良いでしょう。僕はキャンディーなどを紅茶の空き缶に入れて保存しています。また、異なるデザインの空き缶を棚の上に並べておくとそれだけできれいな置き物になりますし、小石などの重いものを入れて本棚に置けば素敵なブックススタンドにもなります。このように生活の中で活用しながら、時の流れが美しいサビを付けてくれるのをじっくりと待っています。

ピリカ レター

ピリカレターは、子どものための歌やピアノ曲に関する情報をお届けするメルマガです。どなたでも無料でご登録いただけます。

詳しく見る